
子どもの読書週間特別展示『郷土の絵本作家原画&郷土の絵本展』
[グループ展]子どもの読書週間特別展示『郷土の絵本作家原画&郷土の絵本展』
展示会場:沖縄県立図書館/期間:2011. 4.20~5.16
[Joint Exhibition] Child Book Week special exhibition “Hometown picture-book writer exhibition”
from Apr. 20 to May. 16 of 2011 / Okinawa Prefectural Library
沖縄県立図書館さんから、お声かけていただきました。
4月23日の「子ども読書の日」に合わせての展示に参加してくれないか、と。
子どもに対して何かが出来る! 光栄なことに声をかけていただいたと思い、迷わず参加。
で、作品を展示する以上に、もっと子どもに何か働きかけることはできないか……と考えて、門外不出(?)の下絵を出したいなと思うに至る。
一つの絵が、どうやってできるのか。
僕の作品は制作行程が複雑だから、見ただけじゃわけ分からないだろうけど。
何らかの刺激を与えられれば。
という提案を図書館側にしようと思ってたら、先に先方から提案をいただきました。
同じ方向を向いていて、よかったです。
ということで、下絵も見せます!
自分で言うのもなんですが、ペン画の段階もなかなかキレイです。
絵本と、その制作過程も楽しんでもらえたら。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
子どもの読書週間特別展示
郷土の絵本作家原画&郷土の絵本展
4/20(水)~5/16(日)※休館日:火曜・祝祭日
沖縄県立図書館1Fロビー
沖縄県出身者による絵本、沖縄が舞台になっている絵本をご紹介します。
また、作風の異なる3人の絵本作家の原画を展示いたしますので、ご鑑賞ください。
【作家紹介】
●たいらみちこ:紅型絵本 ぶながや・オバーとマーガシリーズ
●与儀勝之:初作品「雨とヤリ」
●金城明美:「つるちゃん」「あおじゅごん」など平和絵本多数
関連イベント
●お話会(子ども対象)
4月22日(金)10:00~12:00(9:30受付)
入場無料(お申し込みもありませんので、お気軽にご参加ください)
沖縄県立図書館3階ホール
出演:児童文化サークル「コントス」/かみしばいや~・さどやん(佐渡山安博)
コントスによる人形劇と、さどやんの紙芝居をどうぞお楽しみください!
●「子ども読書の日」記念フォーラム(県教育庁生涯学習振興課共催)
4月26日(火)14:00~17:00(13:30受付)
沖縄県立図書館3階ホール
内容(1)記念講演 講師:坂井知志氏(常盤大学教授)
(2)実践発表 眞栄城栄子氏
主催:沖縄県立図書館
共催:沖縄県読書活動推進運動協議会
近くだったら子供連れて行くのになあ!
happycharm さん
え? 連れて来ればいいじゃない。おこしやすw
こんばんは!はじめまして。
図書館で偶然展示、原画を見て感動しました~!
NHKさんの子供番組「うちなあであそぼ」の
「むかでとにわとり」の話の絵も与儀さんですよね?
間違ってたらすみません。。。
子供と見ていてあ”~TVでも与儀さんの作品が
しかも動いてる~と発見できうれしかったです。
今後の活躍期待してます!!
ノンタンさん
はじめまして!
そうそう。NHK沖縄さんのアニメーション、僕が担当させていただきました。
今でもちょこちょこ放映されているようですね。ご覧頂き嬉しい限りです。
マイペースな活動ですが……これからもよろしくお願いいたします。