スティーブ・ジョブズ追悼

ウチには小学校2-3年の頃からパソコンがあった。 
データはカセットテープで読み込むし、そりゃもう、今からするとおそまつなゲームを楽しく遊んでたものです。 

Macintoshに初めて触れたのは、中学生。 
宜野湾にApple製品の販売代理店が出来たとかで、友だちとバスに乗って遠路向かいました。 
販売代理店の方は、客にもならないオタク中学生2人に、デモンストレーションを見せてくれました。 

衝撃でした。 
当時の国産パソコンは256色とかそんなもん。しかしMacintoshの画面には色鮮やかな花の写真(たぶん1677万色)があった。 
写真画質がモニターに写されている! 見た事もない美しさ。 
時代を考えると、きっとPhotoshop1.0とかだろう。スタンプツールを使って、花をなぞって複製していた(当時はレイヤーなんて機能はなかった)。 
見たこともない世界に圧倒されました。 

そして大学時代に憧れのMacintoshを購入し、以来Macユーザーとなります。いま振り返ると、その頃ってApple不遇の時代なんだけど、それでもやっぱりMacintoshを触る楽しさがあったものです。 

話は変わって。 

さきほど沖縄そば屋で昼食をとっていたのですが、そばをすする最中、テレビにジョブズ訃報のニュースが流れた。 
そのとき、作業服を着たおっちゃん2人がそのニュースに注視して「iPhoneが云々……」ってお喋りしてたんだけど。ああ、時代は変わったなぁ、と。 

僕のようなコンピューター(元)オタクは、そりゃ昔からジョブズの存在を知っている。この業界では昔からカリスマだったし。 
でももう、世界のカリスマなんだな、って。 

コンピューターはずいぶん市民生活に浸透した。 
特にiPhone以降は、ライフスタイルにも大きな影響を与えている。 
アラン・ケイやジョブズが30年前以上も前に思い描いた未来が、ようやく現実になってきているのだろう。 
コンピューターオタクの手から、一般市民へ。 

やっと蒔いた種が、これから世界に広がり始める時期なのに。 
その世界を見たかったんじゃないかな。 

テクノロジーオタク少年だった時は過ぎ、いつの間にかただの仕事道具としてコンピューターに触れていたけど、ここ最近はまたコンピューターにワクワクしてる。 
テクノロジーではなく、新しいライフスタイルを提案してくれる存在として。 

コンピューターに夢をありがとう。 
ご冥福をお祈りいたします。


 
Comments (6)
  1. より:

    記事と関連ないコメントなんですが・・・。
    momoto Vol8 読書プレゼントに与儀さんのイラストの沖縄手帳2012を見つけました。
    実物を見たくて本屋さんへ・・・。残念ながら私が行ったお店には、置いてませんでした。本屋さんめぐりしてみます。

  2. 波さんご無沙汰してます。
    そうそう、告知し忘れてましたが、沖縄手帳の表紙を飾らせてもらいました。
    本屋さんに置いてなかったんですね……ぜひどこかの本屋さんで見つけてもらえたら。

  3. happycharm☆より:

    あったよねえ、パソコン(笑)
    いっつも、ヤックンが前に座ってたような…
    パソコンすごい欲しくて、
    ちょっと似てるよね?と思って、
    ファミリーベーシックを買ったのさ…

  4. happycharm さん
    そんなヤックンは、今でもいっつもパソコンの前(笑)
    ファミリーベーシック持ってたんだ?
    ウチもあったよ。
    プログラムとか難しいから、何も遊ばなかったけど……。

  5. happycharmより:

    プログラムを丸写ししたら、
    マリオが8方向に歩き出すってのなかった?
    あと、あなたは生まれて何日ですとか、
    作曲するやつとか。

  6. happycharm さん
    ファミリーベーシックをそんな使いこなして(?)たのか!
    すごいな。何も憶えてないよ……。